|Posted:2009/05/24 18:04|Category :
花々|
ハーブ庭園旅日記さんのレポ最終回です。
結構大きな温室がありまして…
温室にあるお花って、だ~いたいどこもおんなじで、
あんまり。おお~~!!って思うことはないいんですよね~。
がしかし!!
いきなりこんな私のツボ!!的演出が~~♪
トケイソウのアーチ!?

不思議なお花ですよね~~~・・・

時計ですよね~~~(笑)
これが一面大きなアーチになっているところが私のツボ!!です。
コチョウランでなく、バンダってところがまたまたツボです♪
バンダというランですが、私大好きで、色んな色があるんですよ~!
最近ではブライダルブーケやおしゃれアレンジにもよく使われているのを見ます。
こんな南国チックな感じ、好きですね~~。

なかなか面白~~~い♪
と思ってウッキウキ歩いていると・・・
またまた素敵~~~!!のツボ発見♪
アーティチョークのお花が♡

こうやって群衆してるからいいんですよねェ~~
一つのお花が子供の顔ぐらいあるんですよ!!
支えの支柱は必要なハーブですね。

私の理想…
アーティチョークの群衆があって。スモークツリーがモワモワ♪
斑入りアガベが大胆に植えてあるそばには銅色のヒューケラの群衆…
ヒューケラ、フォロミウム、黒法師のダークな色合いのそばにはシルバーリーフなラムズイヤーなんかを♪
濃いオレンジ、黄色のユリもあるといいな~~・・・
あ。妄想に走りました(笑)
こんな庭が同じく素敵~~~と想像できた方、仲良くなれると思います~

で、最後に、ぅお!!って驚かされたのがこちら

なんともロックなお花ですね(笑)
これまた、一つのお花の大きさが子供の顔ぐらいあるから怖い~~!
名前は、アリストロキアギガンディア
まあ、見たこともないわけじゃないんですけど、すごく大きく広く栽培されてたんで(笑)
こんな風にね~↓

そう、矢印の部分がパヵっと開きます。
虫が中に入ると出てこれない仕組みになってるですよね。
で、枯れたお花が下にボトって…
落ちてるのもなんか怖いんですよね(笑)
いや~、なんか面白かったです!!♪
だいたい温室って言えばベコニアとか、アンスリウムとか。
変ったものがありそうでないんで、ここは楽しめました♪
お近くの皆さんはぜひ行ってみて~♪
日本で、2番目においしい!!って書いてあるソフトクリームが売ってましたし(笑)
食べませんでしたが!!
温室には紫陽花もちらほら・・・

今年はどこか、紫陽花を見に絶対に行こうと思ってます♪
テーマ : ■お花が好き♪
ジャンル : 趣味・実用